審美治療|わだ歯科クリニック|姫路市広畑区の歯医者

〒671-1111 兵庫県姫路市広畑区北河原町27番
079-240-9759
Instagram
ヘッダー画像

審美治療

審美治療|わだ歯科クリニック|姫路市広畑区の歯医者

審美歯科

審美治療

歯科医療の目的は口腔疾患の予防と治療により、口腔機能を健康的に保持していくことにあります。しかしながら、治療によって機能を回復できたとしても、審美的に満足感が得られなければ、心身ともに健康を取り戻したという実感は得られにくいといえます。
また、歯の外観や口元にコンプレックスを抱えている方は多く、歯をきれいに美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、自信や活力、明るさを取り戻すなど精神面でも良好な効果をもたらします。
審美治療は、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、噛み合わせや噛む力など機能面の改善を兼ね備えた歯科医療分野です。
「歯の美しさ」に焦点をあてた様々な方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

詰め物(クラウン)・被せ物(インレー)

クラウンとは

クラウンとは、口腔内に装着する被せ物のことです。このクラウンには、保険適応の金属製のものや適応外のセラミック製など様々なものがあります。クラウン治療は、中~大程度の大きさのむし歯に対して行います。神経まで進んだ場合のむし歯とそうでないむし歯では、治療回数が大きく異なります。

インレーとは

インレーとは、口腔内に装着する詰め物のことです。インレーには、保険適応の金属製のものと適応外のセラミック製のものがあります。インレー治療は主に臼歯の治療に行います。小~中程度のむし歯になってしまったところを除去し、そこにインレーを入れることによって治療する方法です。

詰め物(クラウン)・被せ物(インレー)の種類

主な保険診療

メタルインレー

メタルインレー

特徴

銀歯の詰め物で、強度が強く、広めの範囲を治療する時に適しています。
治療に時間がかかります。
銀歯なので目立ち、金属アレルギーや歯茎の変色の原因となる可能性が考えられる。

コンポジットレジン

コンポジットレジン

特徴

見た目が白く、銀歯などに比べ目立ちにくい。治療期間が短く済むため、費用は比較的安価なのも魅力です。
経年劣化(強度・変色)が懸念されます。

硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠

特徴

歯の色に近いため目立ちにくいです。保険適用範囲が限られています。
変色しやすいデメリットがあります。

CAD CAM冠

CAD CAM冠

特徴

ソフトウェアのCADやCAM使い、白い被せ物を制作する方法で、保険適用で治療ができる歯と使う素材が限られています(ただ金属アレルギーの診断を受けている方は例外があります)。
レジンより耐久性に優れ、金属アレルギーの心配が不要で安心です。

FMC

FMC

特徴

安価で耐久性に優れる銀歯の被せ物で、フルメタルクラウンの略称です。
銀歯なので目立ち、金属アレルギーを起こす可能性が考えられます。

主な自由診療

セラミックインレー

セラミックインレー
セラミッククラウン

特徴

自然な色合いで自分の歯に近い印象になります。
セラミック製で汚れが付着しにくく、金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。
経年劣化の心配もほとんどありません。総じてむし歯リスクが下がります。
天然歯より硬く、周りの歯を傷める可能性があり、衝撃や強い力で割れたり欠けたりする懸念があります。

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯を白くすることで美しくなるための審美歯科の代表的な施術です。
飲食による歯の着色(コーヒーや紅茶など)はクリーニングで綺麗になります。
しかし、クリーニングでは落としきれない汚れや、経年変化による歯の黄ばみはホワイトニングをすることで、 白くトーンアップして、お口元の印象を明るくすることができます。
当院では、明るさのモチがよい自宅で行うホームホワイトニングをご提案しております。

そもそもなぜ、歯が黄ばんでくるかというと、
①歯の組織の象牙質(黄色)のお色が加齢と共に濃くなってくること
②表層のエナメル質のすり減りにより中の象牙質のお色がよりはっきり出てくること、などが考えらます。
そこで、ホワイトニングでは、専用の薬剤(過酸化水素または過酸化尿素)を使い、 歯の表層に存在するエナメル質という組織に働きかけていきます。
過酸化水素というと、洗濯やキッチン等で使う漂白剤が思い浮かぶと思います。
しかし、ホワイトニングは決して歯の色を脱色して白くするわけではありません。
具体的なメカニズムとしては、歯の表面のエナメル質(半透明)を曇りガラス状に変化させることで、光の乱反射が起こり、エナメル 質下の組織(象牙質)のお色を透けにくくするマスキング効果を利用しています。
ですので、作り物の白さではなく、自然な白さをご希望される方にピッタリの方法です。
また神経が無い歯を白くする場合は根の治療を行ってから、ウォーキングブリーチ法にてホワイトニングを行っていきます。
神経を抜いた歯は、栄養が運ばれず代謝の働きがほぼなくなります。
そうすると、血液成分や組織の変性物が代謝されずに、歯の象牙細管 (歯の内部の象牙質と言われる組織に通る無数の管)に沈着していくことがあります。すると、時間と共に褐色~黒色に変色していきます。
これは、歯の内部から黒くなっているので、上記の通常のホワイトニングでは白くなりにくいのです。
そこで、ウォーキングブリーチ法で、漂白剤を直接象牙質に作用させることで、白くトーンアップすることが期待できます。
数回の処置を重ねていき、徐々に明るくなっていきます。
上記のホワイトニングはそれぞれ、回数や期間、費用、適応歯、等ございますので、ご興味ある方は、 お気軽にスタッフにお声がけください。

ホワイトニングをされる患者様に多いお悩み、症状

このようなお悩み、症状がある方はご相談ください

  • 銀歯を白い歯にしたい
  • 銀歯による金属アレルギーが心配
  • 黄ばんだ歯を白くしたい
  • 歯の色、形が気になっている
  • 被せ物と歯茎の境目が黒くて気になる
  • 歯の大きさや歯並びを整えたい
  • すきっ歯が気になる
  • 神経を抜いた歯の色が気になる

ホームホワイトニングの流れ

ホームホワイトニングは、国家資格を持つ歯科医師、歯科衛生士の指導のもと、ご自身で行う方法です。歯型をとって、薬剤を塗布するときに使用するマウスピースを作製し、決められた工程をご自宅で行っていただきます。忙しくて歯科に通う時間が取れない方、あるいはもっと気軽に美しい歯を手に入れたいという方にお勧めです。

 

【ホームホワイトニングの基本的な流れ】

 

⑴カウンセリング

ホワイトニングって?という疑問から、

ホワイトニングに対するご要望まで

丁寧にお伺いします。

 

⑵ホワイトニング前の各種診査・診断

ホワイトニングに適した状態であるかの診査を

行います。安全に適切なホワイトニングを行うためには

正確な診断が非常に重要です!

理想的な白さを実現させるために大切なステップです。

 

⑶歯のクリーニング

突然ホワイトニングをしても、薬剤の浸透が

十分にされずに、お色のトーンアップが

十分におこなわれません。まずは、

外来的色素沈着物(歯石・ヤニ・コーヒー等の色)や

バイオフィルム(歯の表面に付着するばい菌の膜)を

除去をします。

 

⑷マウスピースの型取り

オーダーメイドのホワイトニング専用マウスピースを

お作りします。オーダーメイドならではの

歯にピッタリと合うマウスピースなので、

薬剤が漏れる心配もなく、安全性も◎。

薬剤の浸透もしやすくなります。

 

⑸ホームホワイトニング スタート!

マウスピースと薬剤のお渡しと共に、

使い方の説明をいたします。

また、歯のお色の記録も録らせていただきます。

 

⑹ご自宅にてホワイトニング

一日2時間を目安に装着し、

それを2週間継続していただきます。

 

⑺お色の確認・今後のアドバイス

歯のお色確認をいたします。

術前に撮った歯のお色と比較していきます。

また、白さを維持するための

今後のアドバイスもさせていただきます。

 


当院では、ホワイトニング施術経験豊富な歯科衛生士が

ホワイトニングを担当しております。

また、ホワイトニングについての最新の知識を学んだ

ホワイトニングコーディネーターの資格を持つ

歯科衛生士も在籍しております。お気軽にご相談ください。


 

ホワイトニングの注意事項・副作用

  • 施術中や施術後に歯がしみることがあります。一時的な知覚過敏の状態となっているもので、徐々におさまります。
  • ホワイトニング後24時間は色素が沈着しやすくなります。お茶やコーヒーなどを飲用し、長時間口をゆすがずにいると、ホワイトニングされても着色することがあります。こまめに口をゆすいだり、歯磨きをしたりすることで、白さの持続につながります。また、ホワイトニング後1時間程は色のついているご飲食は避けていただく方が効果が出やすくなります。
  • 人工歯(差し歯、詰物など)や、神経の無い歯を白くする効果はありません。